お母さんと温泉とコスモス鑑賞と物産館巡り
最低でも週に一度は、温泉に行こうと思っています。
震災後、やっぱり人間限りある時間の中、特に家族は大切にしないとって思っています。
人との出会いやご縁は運命だと思ってるのですが、やっぱりそういったご縁を大切にしていかないと。
特に家族とはふかぁ~~いご縁でつながってるわけですし。
ってわけで今日は再び、コスモスを見に行くことに。
先日出かけたときはまだ二部咲くらいですぅ~~って言われてたんです
で、今日は~~
— KEIKO Fujikawa (@loveubuakaw) 2016年10月24日
ほぼほぼ満開????
来てよかったぁ!
で、先日きたときは、咲いていなかったひまわりも時間差で咲くようにしてあったのか、きれいに咲いてました!
まさか今頃になって満開のヒマワリが見れるなんて本当に感激!
— KEIKO Fujikawa (@loveubuakaw) 2016年10月24日
でコッコファームにも立ち寄って、それからまたもやどんぐり村温泉センターへと。
山鹿です
もっと早く出たかったんだけどお母さんの都合でやっぱり遅くなったー。
— KEIKO Fujikawa (@loveubuakaw) 2016年10月24日
けど!週に一度は二人で温泉&ドライブ🚗♨️ pic.twitter.com/ptLIvVA9pC
それからウサギたちとの戯れ
お母さんはは昼間のうさぎちゃんたちにも会いたいんだって
今度はもっと早く来ないとね
— KEIKO Fujikawa (@loveubuakaw) 2016年10月24日
どんぐり村はひろ~~い露天風呂があって多少混んでてもの~~んびりくつろげてものすほく清潔でお手洗いまできれいで髪の毛一本落ちてない感じだしぬめりもない
あんなに広いところのお掃除毎日大変だろうなぁ~~って思います
一時間以上お湯に入ってました
TVもあるし。
で今日は初めて露天の寝湯の存在を知り露天の水風呂も入りました。
またこようっと!!!!!
- 関連記事
-
- だし道楽 (2016/12/08)
- 広島でステーキランチ (2016/11/14)
- お母さんと温泉とコスモス鑑賞と物産館巡り (2016/10/25)
- 再びどんぐり村温泉センター (2016/10/15)
- 山鹿どんぐり村温泉センター (2016/10/08)
category - 地域情報